2018年10月10日
投稿者:馬場町会連合会 at 6:22 PM

浅野川の環境を守る会 研修視察会

 10月10日(水)浅野川の環境を守る会は、7月3日に行った総会において提起された大河端地内、中の橋下流左岸、東荒谷地内崩落現場復旧状況など6カ箇所の現地視察を行いました。

 《中の橋下流左岸》に関したは、金沢を代表する観光スポットでありながら、護岸堤防の石垣部分の隙間から繁茂する雑木類が、周囲の良好な景観環境を阻害している状況にあり、早急に改善処置が執拗である旨の指摘を、馬場校下町連として総会において問題提起し、今回視察を行いました。

中の橋から下流左岸の状況を見る参加者達

 平成29年8月8日の台風5号による大雨で崩落した、通称「湯涌街道(金沢湯涌福光線)」東荒谷町地内の復旧工事が去る9月14日が完了した現場を視察しました。東荒谷崩落復旧状況 (工事の完了状況の詳細はここをクリック)

県央土木の現場担当者から工事の完了状況の説明を受ける

 

 現場視察終了後意見交換を行いました。中の橋下流側左岸の景観問題など提起された要望事項に関し、要望事項を取りまとめて後日改めて要望活動を行うことになりました。

意見交換をする参加者

馬場校下町民広場

2018年10月10日
投稿者:社会福祉協議会 at 2:41 PM

地域サロン タオルを使って体操を

 10月9日(火)善隣館事業・わくわくタイムを東山苑で開催しました。
今回は、体操とたこ焼きパーティーです。
タオル一本あればできる簡単なストレッチ。
タオルを両手で握り、頭の上まで上げる、万歳ポーズ。
次に、左右に傾ける、ユラユラポーズ。


など、猫背予防・肩こり予防・介護予防に、つなげる運動をしました。
固まった筋肉を動かしていると、身体がポカポカ温まって、服を脱ぐ光景も見られました。
体操の後は、たこ焼き作りです。


生地を流した上に、たこ、キャベツ、紅ショウガを入れ クルット回し美味しい色がついたら出来上がり、アツアツを頬張りました。
体操は、身近な道具を使うことで、大きく身体を動かすことができます。
自分のできる範囲で無理なく行いましょう。

馬場校下町民広場

2018年10月9日
投稿者:馬場町会連合会 at 4:36 PM

義援金 御礼

 今年6月28日から7月6日に掛けて、西日本を中心に全国的に広い範囲で記録された台風7号及び梅雨前線の影響による集中豪雨によって、大きな被害が各地で発生しました。金沢市町連からの呼び掛けで、8月26日から9月30日に掛けて馬場校下では各町内会を通じて“平成三十年七月豪雨による災害義援金”をお願い致しました。10月9日(火)校下町連はその集計作業を行いました。

義援金の集計作業

集計結果は、

 件  数・・・・623軒     

  義援金総額・・・・・679,662円

でした。皆様方の心温まるご協力に感謝致します。

 

馬場校下町民広場

2018年10月7日
投稿者:馬場町会連合会 at 3:16 PM

子ども竹灯り 2018《制作交流会》

 10月7日(日)午後、子ども竹灯り実行委員会が主催する「金沢子ども竹灯り2018」の制作交流会が、馬場小学校のピロティーで行われました。
 今年のテーマは「みんなの夢でつながる WA 和・輪・笑」。交流会には、子供が20人、父兄が13人金大、星稜の学生が30人、地域の人が7人合計70人の参加がありました。

金大の学生ボランティア達

 子どもたちは、学生ボランティアや地域ボランティアの指導を得ながら竹灯籠の制作、竹の骨組みで作る凧作りなどが行われました。

星稜大学生たちの指導で竹灯篭作りに励む子供達

 

父兄たちも一生懸命

 次の13日(土)には、本番ともいえる《地域交流会》が馬場校下の全域において行われることになっています。

馬場校下町民広場

2018年10月5日
投稿者:馬場町会連合会 at 2:56 PM

市町連 理事視察研修会報告

 金沢市町会連合会は、9月27日から29日に掛けて仙台市の「仙台市連合町内会長会」と福島市の「福島市町内会連合会」を訪れて、それぞれの町会活動の実情について視察研修を行いました。金沢市の方からは38の校下・地区町会連合会の代表者が参加しました。

 政令指定都市である100万人都市仙台市の「仙台市連合町内会長会」は、金沢市よりは面積、人口とも大きいながら充実した自治活動が行われていることが、意見交換の中から伝わって来ました。地域防災活動は、小学校と共同で行わ環れていることの説明がありました。

意見交換糧に当たり挨拶をする菅井 茂仙台市連合町内会会

 「福島市町内会連合会」との交流では、個別町内会に対する補助・助成制度について詳しく説明がなされました。

福島市町内会連合会との意見交換会であいさつする金沢市町連の西野 茂会長

「仙台市連合町内会長会」及び「福島市町内会連合会」との意見交換会における資料を、「金沢市町連 仙台市・福島市町会団体 視察研修報告①~④」として、HPの《馬場校下町会連合会とは》にPDFファイルにして掲載してあります。

 

 町会団体との交流を終えた後、福島第一原発事故により避難を余儀なくされて、現在は避難解除地域となった、福島県浪江町地区を「『被災地フクシマ』の旅 実行委員会」のボランティアガイドの説明を受けながら視察しました。

人気の全く無い浪江町の様子を説明するぼらんてアガイド

 

馬場校下町民広場

2018年9月26日
投稿者:社会福祉協議会 at 2:10 PM

バス遠足「伊根の舟屋・遊覧船めぐり」

9月22日(土)三世代交流事業で、三団体合同のバス遠足を開催しました。
今年は、〝海の京都・伊根の舟屋〟日本三景天野橋立パワースポットコースを47名のみなさんと巡りました。
金沢を出発して、北陸道まで☂でしたが、舞鶴若狭道からは、青空が見え、明るい日差しの下で、残したい日本の風景遺産を散策しました。
最初の目的地は、〝舞鶴赤れんがパーク〟です。

       舞鶴赤レンガ倉庫

海上自衛隊舞鶴基地北吸桟橋には、護衛艦「ひゆうが」が停泊中、大きいことにビックリ。その甲板から、搭載ヘリが飛び立つのを見ることができました。

       護衛艦「ひゆうが」

〝伊根湾めぐり遊覧船〟では、心地よい風が気持ちよく湾からの舟屋の趣のある風景を見れました。子どもたちは、カモメに餌をあげ、頭上や体ギリギリに迫って舞う姿は、迫力満点でした。

        伊根湾遊覧船にて

      舟屋めぐりの遊覧船より

バスの中でも、散策中でも話題は、豊富です。
バスを乗り降りする度に荷物が増え、おなかも満足、明るく元気に一日過ごしました。

        天橋立の廻旋橋

馬場校下町民広場

2018年9月21日
投稿者:児童館 at 1:09 PM

雨の日の夕方    

 

ひとしきり体を動かした後、そこここで…

馬場校下町民広場

2018年9月19日
投稿者:児童館 at 5:03 PM

読み聞かせ出前講座   

本日のかんがるー教室。

県立図書館へ依頼して「読み聞かせ出前講座」を行ないました。

小さな子が多い中、手遊びやふれあい遊びで飽きさせないプログラム。

脱走する子もいるかな…、と心配していたのにみんなたっぷり楽しんでくれました。

 

     ハンカチひらひら ~ うえから したから ~

 

       パネルシアター

馬場校下町民広場

2018年9月18日
投稿者:社会福祉協議会 at 7:46 PM

敬老会

 9月13日(木)敬老会を金沢国際ホテルで開催しました。
今年は、開催場所を今までのテルメ金沢から、金沢国際ホテルに変更しての初の試みです。
何人のご参加が集まるか不安でしたが、前年より30名増の105名のご出席をいただきました。


社協会長の挨拶から始まり、お祝いの言葉を町連会長より受け賜わり、公民館副館長の乾杯の音頭で、食事会が始まりました。
参加者のみなさんは、テーブル毎に、楽しく会話が弾み、あちらこちらから 笑い声が聞こえ中ごろからは、各テーブルをまわり交流を深めていました。
おたのしみ会では、くじ引きで景品があたり、指体操をして、脳の活性化も行いました。


最後に、民協副会長の閉会の挨拶「こども叱るな皆来た道じゃ、年寄り笑うな皆行く道じゃ」で、お開きとなりました。

馬場校下町民広場

2018年9月12日
投稿者:社会福祉協議会 at 2:40 PM

馬場校下社会福祉協議会

地域サロン ポップカード

 9月11日(火)サロンひがしやまを開催しました。
今回は、工作です。
紙をはさみで切って、構図を考えながら貼り付けました。
でも、少し高度な飛び出すカードにチャレンジ。カードを開くと仕掛けが飛び込んできる、秋をイメージしたカードを仕上げました。
カードが立体的になるように、山折り谷折りが重要なポイントです。


参加者のみなさんは、構図の色を考えながら素敵なカードを仕上げました。
校下の文化祭では、展示コーナーで、お披露目します。見に来て下さい。

馬場校下町民広場

▲このページのトップへ