7月19日(金)「地域支え合い事業」の研修会を馬場公民館3階ホールに於いて開催しました。
参加メンバーは、民生委員・まちぐるみ推進員・町会長・社協役員で構成そのうち48名が集まりました。
最初に、市社会福祉協議会生活支援コーディネーター水橋氏より事業説明があり、次いで市地域包括支援センターおおてまち 小田センター長より馬場校下の相談状況をお知らせいただきました。
その後、各民生委員を中心として、グループにわかれ、〝現在取り組んでいる事〟〝町会で必要とおもうこと〟〝ボランティアとして協力してくれそうな人〟をテーマに話し合いをしました。
馬場校下のみなさんがあらためて「ご近所づきあい」の意義を考えていただけたら幸いです。
馬場校下町民広場
7月10日(水)、第2ひがしやまサロンを開催しました。
今回は、そうめんランチです。
冷やしそうめん
なすとパプリカの天ぷら じゃがいも餅
鯖の味噌煮
豪華な食事となりました。
鯖の味噌煮は、゛いしかわフードバンク゛をとおして、企業より賞味期限のせまっている食品の寄贈を受けた食べ物を頂いたものです。
第2サロンひがしやまは、月に一回開催されています。その時間に顔を合わせたみなさんが、情報交換や近況報告をする 大切なひとときとなっております。
馬場校下町民広場
7月9日(火)、交通安全教室が開催されました。老人会との行動企画。公民館1階は、満員となりました。
金沢市の歩ける環境推進課の方々により勉強をしました。
高齢者の死亡事故が多く全体の7割以上を占めており、その中でも横断中の発生が多いです。
運転者も歩行者も「自分の命は自分で守る」の精神で、加害者にも被害者にもならないように余裕をもった行動をしましょう。
馬場校下町民広場
7月2日(火)、恒例の会食会が開催されました。梅雨の晴れ間の下,40名の皆さんが迎えのバスに乗り込み出発しました。
会食場所は、卯辰山の〝松魚亭〟です。
みんな揃って「いただきます」元気な皆さんは、完食です。仲の良いお友達同士で、ワイワイガヤガヤ女子会です。(男性も参加者していますよ)
眼下には、馬場校下を見ることができ、黒屋根瓦がキラキラ輝いていました。
また、皆さんで、外食しましょうね。
馬場校下町民広場
夜来の強い雨が上がった土曜の今日、「パパかんがるー」に4組の親子さんが参加してくださいました。
馬場のかんがるーさんは小さな子が多く、みんなパパやママのお膝の上。 熱い視線のその先は…
一緒に遊びに来てくれたおにいちゃんとおねえちゃん。 3年前にかんがるー教室に通ってくれたふたり。 小さな子たちに幼稚園で習った手遊びを披露してくれました。 めちゃめちゃかわいい? そして、頼もしい!!
馬場校下町民広場
6月17日(月)馬場小学校家庭科実習室に於いて料理教室を開催しました。
メニューは
●豚肉の梅しそ巻き
●ごぼうのおかか煮
●太きゅうり味噌もみ
男性3名を含む23名で、5テーブルに分かれて料理に取り組みました。
ボリューム満点のお食事が完成、満腹。
参加者同士の交流もできました。
馬場校下町民広場
6月15日(土)、馬場校下に於いて防災フェスティバルが開催されました。
プログラム
ばば児童クラブの児童も参加。
煙中体験と消防自動車乗車体験をしました。
テントの中は、煙が充満していて、視界がありません。 そんな中テントの隅を壁使いに進み、煙と臭いを吸い込まないように しっかりとタオルで鼻を覆って出口まで無事に脱出できました。
体験乗車
煙中体験
教えてはいないのに、すばらしい行動ができる児童に感心しました。
万一の時に「どのように行動すべきか」体験するとしないでは違いがあります。
馬場校下町民広場
梅雨を迎えるちょっと憂鬱な季節。
さわやかな初夏のイメージでデザインをお願いしました。
ふんだんな花材をバスケットにアレンジしていく作業。
みんなそれぞれの濃密な1時間。
お花と対話しながら、あるいは格闘しながら、自分のアレンジメントを完成させました。
「おとうさんに!」「おばあちゃんに!」とプレゼントしたい人を思いながら作る子供たち。
みんな、やさしい、いいお顔です (*^-^*)
馬場校下町民広場
7月13日(木)午前市町連は、香林坊の東急ホテルで市政連絡会を開催しました。これは、市町連が、当年度の金沢市の市政の取り組みに関して説明を受けるとともに、市町連からの質問に関して市の見解を問うために毎年この時期に開催しているものです。
挨拶をする山野之義市長
市からは、山野之義市長をはじめ総務局、市民局、都市整備局など15の部局の局長が参加し、各局ごとの重点施策について説明しました。
市町連側からは、消防ポンプ車の更新に関する1/4の地元負担の金沢方式に関し、町連規模の大小によって負担に不公平が生ずるのではないか?公平な負担になるよう見直すよう、との要望が出されました。(町会活性化委員会)
馬場校下町民広場
6月8日(土)、馬場小学校体育館に於いてスポーツ大会を開催しました。
今回は、ボッチヤとペタンクの競技を楽しみ親睦を深めました。
1チーム3人編成で10チームが総当たり戦で新スポーツを体験しました。全員が初めての競技でしたがみんな「楽しかった」「2020年のパラリンピックを見るわ」と交流の場を広めるとともに、お互いの絆も深まりました。
講師には、県レクリエーションの利岡氏をお招き。本大会には、馬場子ども会連合会・馬場児童館の協賛をいただきました。
河合会長の挨拶
準備体操
優勝チーム
表彰式です
馬場校下町民広場