2019年10月21日
投稿者:社会福祉協議会 at 1:04 PM

馬場校下社会福祉協議会「ふくしまつり」

 10月20日(日)今日は、馬場公民館文化祭です。馬場小学校ピロティの一角にて、「ふくしまつり」を開催しました。
●金沢市地域包括支援センターおおてまち
健康診断と健康相談
●社福)馬場福祉会
臨床美術士 二木さんのアート教室
●馬場校下社会福祉協議会
畳のへりのブローチづくり
の 三つのテーマで行いました。

会場内で、目をひいたのか 大勢の参加をいただき盛況のうちに終了いたしました。
なお、一部お買いあげいただいた代金は、全額寄付金といたしました。
 こうした地域の行事には、老いも若きも足を運び住民の絆を深めましょう。

 

 

 

 

馬場校下町民広場

2019年10月17日
投稿者:社会福祉協議会 at 1:46 PM

地域サロン「お招き会」

 

 

 10月17日(木)ひがしやまこども園のお招き会にご招待いただきました。
ひがしやまこども園の年小、年中、年長の45名と高齢者が一緒になって、手遊びと工作を楽しみました。
園児の歌声に、話し声に、しぐさに、高齢者のみなさんは、目を細めて優しいまなざしで接し、工作では、幼いころに返り 自分で作ったロケットを飛ばしあい、あちらこちらで大きな笑顔の輪がひろがりました。

 

 

馬場校下町民広場

2019年10月11日
投稿者:馬場町会連合会 at 10:57 AM

社会体育大会 開催

 9月29日(日)社会体育大会が行われました。あいにく朝方からの雨でグラウンドが使用できず、二年連続の体育館での開催になりました。

         碁石運び

 参加者は、各種の競技を通して日頃の多忙の中で疎くなりがちのご近所づきあいを深めました。
 競技は場所の関係でいくつかの種目が省略されましたが、屋外でおこなわれた大会と変わらない大勢の参加者で賑わい盛り上がりました。

 町会対抗競技の結果は 1位・・・馬場本通り  2位・・・東馬場上丁  3位・・・東3丁目新生会でした。

馬場校下町民広場

2019年10月10日
投稿者:馬場町会連合会 at 11:33 AM

“ともに考えよう まちづくりミーティング”

 9月28日(土)午後 元町福祉健康センターで 馬場、浅野町、森山、小坂、千坂、夕日寺の6校下を対象にした金沢市による「ともに考えよう まちづくりミーティング」が開かれました。市からは山野之義市長をはじめ、野口 弘教育長、山田啓之福祉局長、松田慈人都市計画局長、山田裕農林水産局長、長谷進一市民局長が参加しました。

開会のあいさつをする西田千坂校下連長

 ミーティングは、地域が抱える課題について市がどのように考えるかについて説明するかたちで進められました。馬場校下からは、塩原?成町連理事が発言者として立ちました。
住民相互の共同による安心安全のまちづくり”をテーマにその課題について発言しました。 

 馬場の発言要旨と市の回答はここをクリック。 

 

馬場校下町民広場

2019年10月9日
投稿者:馬場町会連合会 at 10:50 AM

浅野川大橋交番連絡協議会 開催

 9月27日浅野川大橋鋼板連絡協議会が、馬場公民館で開かれました。地域から馬場町連の清水 満 会長他5名交番側から北川 清和 東警察署署長他7名が参加し行われました。

 

協議会の模様

 協議会では、浅野川大橋交番管内の最近の情勢の説明や地域の情勢についての意見交換が行われました。

交番側から報告のあった最近の地域情勢についてはここをクリック。

馬場校下町民広場

2019年9月24日
投稿者:社会福祉協議会 at 1:18 PM

馬場校下社会福祉協議会「バス遠足」

 9月21日(土)名古屋市へ40人でバス遠足を開催。
「馬場校下多世代交流」の事業として、馬場児童館・馬場子ども会との三団体合同で実施しました。


早朝7時~夕刻過ぎた19時まで、12時間余りを小学生13人、大人27人で、〝でんきの科学館〟と〝あいち航空ミュージアム〟の2カ所を巡ってきました。
バスの中でも施設の中でも 子どもたちの明るい元気な声が響き渡り、子どもたちにひっぱられながら大人の方々も、童心にかえり施設を回り いろいろな体験を楽しみました。

馬場校下町民広場

2019年9月11日
投稿者:社会福祉協議会 at 7:49 PM

敬老会

 9月11日金沢国際ホテルに於いて開催。
対象は75歳からで、最高齢98歳を含め全員100名のご参加をいただきお祝いの会を開催しました。
式典、食事の後は、〝コールたまみず〟による息の合った歌声を聴き、心豊かになり、全員で♪かえるのうた♫の輪唱では大きな声が響きわたりすばらしかったです。
お楽しみ抽選会でも、盛り上がり元気あふれるひと時でした。

馬場校下町民広場

2019年8月26日
投稿者:社会福祉協議会 at 2:13 PM

ばば児童クラブ 「夏休みの一日」

 長い夏休みも「あと一週間」それとも「もう一週間」どちらが当てはまるのかな!
そんな中の、ある一日を紹介します。
朝は、8時30分より開所。
登所した児童は、まず勉強をします。
みんなまじめに取り組んでいますよ。
お昼を食べた後は、読書タイムです。初めは座って読んでいますが、だんだんと横になり お昼寝する児童も何人かいます。
今日の午後は、ゲーム大会です。
チームに分かれてのジャンケン大会からのスタートです。次は、風船運びゲーム。人間知恵の輪。王様ゲーム。と続き 狭い室内は、笑いと熱気でヒートアップ。最後にビンゴゲームで盛り上がり全てが終了しました。
アイスクリームを食べたら、やっと静かになり、部屋の温度も少し下がってきました。
毎日、元気に楽しく過ごしています。

馬場校下町民広場

2019年8月26日
投稿者:馬場町会連合会 at 12:10 PM

新ポンプ車 入魂式

 8月25日(日)午前 馬場消防分団の新ポンプ車の“入魂式”が、馬場小学校校庭で行われました。
式は先ず、宇多須神社の森 宮司の下、参加者による玉串奉奠などの神事の後、式が行われました。

新ポンプ車の前での神事

 清水 満町連会長は、式辞の中で「世帯の減少という逆境の下、僅か三年間という短期間で、地域負担額を積み上げることが出来たことは、地域消防活動に対する地域住民の深い理解があったればこそ成しうることが出来たものであり、地域の皆様方に深く感謝する」旨のスピーチを行いました。

勇壮な梯子登り

 

初放水

式の終了後、分団員による加賀鳶梯子登りの演技と新ポンプ車による初放水が勇壮に行われました。

馬場校下町民広場

2019年8月6日
投稿者:社会福祉協議会 at 3:22 PM

地域サロン 「いこいの広場」

 8月6日(火)東山苑にて、ばば児童クラブと合同で、サロンひがしやまを開催しました。   
今回は、「善隣館事業・わくわくサロン」です。とても暑い日となりましたが、50人が集い楽しい時間を過ごしました。
午前中は、大学生が講師となり小学生は宿題のアドバイスを受けることができました。


お昼は、全員でカレーライスです。暑い日に、暑い食事をする。体にはいいことです。お代りする児童が次々と、それを見ている高齢者の眼差しには、温かいものを感じました。
午後からは、全員で工作です。
ワイワイ ガヤガヤ明るい子どもの声が響き渡り、みんな笑顔一杯です。
子ども達のエネルギーからでる力には、すばらしいものがあります。参加者全員に、パワーを与えてくれました。
ご協力頂きました 
みなさま 
ありがとうございました。

 

馬場校下町民広場

▲このページのトップへ