あんどんの絵描き ~宇多須神社へ~
今年も宇多須神社の夏祭りに、行燈の絵を描きました。
たくさんの色とりどりの『なつ』が児童館に並びました。
今年の夏の思い出のひとつになりますように、8月3日の境内へ足をお運びください。
馬場校下町民広場
今年も宇多須神社の夏祭りに、行燈の絵を描きました。
たくさんの色とりどりの『なつ』が児童館に並びました。
今年の夏の思い出のひとつになりますように、8月3日の境内へ足をお運びください。
馬場校下町民広場
北陸電力さんの出前講座がありました。
前半30分、エネルギーについての講座。
後半30分は工作体験で電動ゲジゲジ虫を作りました。
電気の動力で荒ぶるブラシのゲジゲジ虫に大満足の子どもたちでした。
馬場校下町民広場
川﨑先生をお招きしてレジンのアクセサリーを作りました。
先生は、現在、《アップサイクル×福祉》をテーマに活動していらっしゃいます。
さて、本日のメインの材料は清掃活動で集められたペットボトルのキャップです。
廃棄されたものを再資源化するリサイクルと違い、それをほぼそのまま使って、元の物よりさらに価値を高めるというのが、アップサイクルです。
…といった、お話を伺いながら、参加者の皆様は、自分だけのアクセサリーつくりを存分に楽しんでいらっしゃいました。
馬場校下町民広場
5月14日㈯ 2年越しで念願のいちご狩りに行ってきました。?
集合時間までの雨は、加賀フルーツランドにつく頃には止み、30分間思う存分摘んでおなかいっぱい?
次に向かった先の加賀にこにこパークでは、体育館内に張られたたネット遊具で大はしゃぎ。
お日さまが出てきたのでお弁当も外でおしゃべりしながら食べることができました。
少しずつ、出来ることを増やしていきたいと思っています。 また来年も行きましょうね(^^♪
馬場校下町民広場
4月23日土曜日に、一年生を迎える会を開催しました。
参加してくれた三名の女の子は、児童館館長からの「入学おめでとう」の挨拶に
声をそろえて元気に「ありがとうございます」とかわいい声でお返事☻
お手伝いにきてくれたお兄さんお姉さんと一緒にプラバンを作りました。
今日を機会に、これからのたくさんの楽しい行事に参加を待っていますね♪
馬場校下町民広場
3月31日の午後、母親クラブのお母さん方による本の読み聞かせがありました。
途中、なぞなぞクイズや間違い探しクイズがあり、読み聞かせ以外の楽しみも組み込んでいただき、
春休み期間中の楽しいひとときをすごしました。
参加者にはお土産におやつ付き。大事におうちへ持ち帰りました。
春休みと夏休み、年に二回開催しています。
今回参加できなかったお友達も、次は夏休みに待っていますね。
馬場校下町民広場
2月16日に、馬場小学校6年生の皆さんの教室にお邪魔して、卒業記念の水引コサージュをお渡しさせていただきました。ここ数年、母親クラブの皆さんがおめでとうの気持ちをこめて作ってくださいます。22日の6年生を送る会の時の胸元に、一人ひとり違った作品が光っていますのでご覧ください。
残りわずかな小学校生活を楽しんでくださいね。
ご卒業おめでとうございます!
馬場校下町民広場
3学期を迎え、子どもたちが元気に来館しています。
先月の地域交流で習った干支折紙とは趣向を変えて、可愛い寅?の折り紙を教えていただいています。
短冊に貼って仕上げると、子どもたちは大満足です。
一旦、沈静化したかに見えたコロナ感染症の勢いが盛り返しています。
日常の活動を止めないように、注意しながらの児童館活動が続きます。
大人の不安が子どもたちに伝播しないように…と願っています。
馬場校下町民広場
今年の児童館開館最後の12月28日、子供たちがお正月飾り作りを楽しみました。
松ぼっくり付きの真っすぐな松を四方に挿し、コチョウランを中心に黄色や赤の花をそえて、個性あふれるお正月飾りが並びました。おうちのお正月風景に華やかさが加わります。
今年も児童館行事に参加いただきありがとうございました。来年もたくさん遊びに来てくださいね。
馬場校下町民広場
折紙講師の方にご指導いただいて、虎模様の折り紙を使って、来年の干支『寅』を折りました。笹と稲穂も貼り、りっぱな色紙が完成しました。
馬場校下町民広場