2019年3月30日
投稿者:馬場町会連合会 at 2:20 PM

卯辰山公園 眺望の丘 

 3月30日(土)午前、卯辰山公園に新しく出来た「眺望の丘」の完成式が行われました。

 

式辞を述べる山野之義市長

開園テープカット

近くの清泉幼稚園児も加わって記念植樹


「眺望の丘」は、宇多須神社脇の子来坂を登り詰て、卯辰山公園線に出た所で、かつてPL教団の施設があった場所を、金沢市が引き継ぎ、城北地域から河北潟、日本海を一望に見渡せる場所として整備したものです。
場所は、花菖蒲園の上にあり、9種類の紫陽花の花が植栽されていて、梅雨期から初夏に掛けて市民の目を楽しませてくれることになるようです。

 《「眺望の丘」の詳しい説明はここをクリック 》

馬場校下町民広場

2019年3月24日
投稿者:馬場町会連合会 at 12:10 PM

卯辰山公園マナーアップ清掃活動

 3月24日(日)卯辰山で「春の卯辰山公園マナーアップ清掃活動」が行われました。これは毎年、引越シーズン、お花見シーズンを迎える前のこの時期、卯辰山山麓周辺の6校下の地域住民、卯辰山愛好者団体等による一斉美化清掃活動です。昨年は、大雪の影響で中止になり、今年は二年振りの開催。馬場校下では、卯辰高町、辰和会、木町一番町の人達、雪かきボランティアの学生、南ライオンズクラブの皆さん達30人が、卯辰山工芸工房前広場に集まりました。

作業要領を聴く参加者

馬場の参加者は「きれいな町でおもてなし」のゼッケンを着て

 金沢市緑と花の課の説明の後、月見台から望湖台、横空台周辺さらに玉兎ヶ丘から終着運動場へと、途中小雪が降る寒い中ゴミや不法投棄物を回収しながら、約40分程掛けて歩きました。二年振りの清掃活動でしたが、例年よりは回収物は少ないようでした。

馬場校下町民広場

2019年3月21日
投稿者:自主防災 at 10:34 AM

初期消火体験と防災訓練見学

  金沢市駅西消防署による「初期消火体験と防災訓練見学」が3月19日(火)浅ノ川河川敷で行われました。

水消火器による初期消火体験、実際の消火器を使用しての体験、消防隊員・分団員による放水訓練、水難救助訓練が行われました

                 水消火器による初期消火体験

                   実際の消火器による体験

                      放水訓練

 

                     放水訓練

                  対岸の要救助者を救う訓練

 

                   対岸の要救助者を救う訓練

馬場校下町民広場

2019年3月6日
投稿者:社会福祉協議会 at 9:41 AM

地域サロン トッピング

 3月5日(火)おやつ作りをしました。
各自、生クリーム・いちぢくジャム・ももジャム・あんこ・みかんを、クラッカー 5枚の上にお好きにトッピングしました。
クラッカーの上に、たっぷり盛り付ける方、ほんの少しトッピングする方と様々です。出来上がりは、コーヒーを添えて頂きました。


その後は、トランプ遊びです。


 参加者のみなさん、とても元気です。
大きな楽しい声・笑いが響いています。
平均年齢85歳とは感じられず、まるで乙女の集まりです。
「一人で家にいてもテレビが、一方通行で流れているだけ、ここに来れば話しができて楽しいわ」みなさんチョッと都合が悪くても、一歩踏み出して参加して下さい。

馬場校下町民広場

2019年3月21日
投稿者:社会福祉協議会 at 8:55 AM

地域サロン ゲーム

 3月19日(火)、毎月第3火曜日は、ゲームの日です。
馬場公民館3階では、健康マージャンを1階は、トランプ遊びをしました。
3階の健康マージャンは、今年で2年目となり初心者で始めた女性の方々は、めきめき上達しており 健康マージャンで頭を使っています。
今後は、点数の数え方をお覚えることを目指しています。


1階では、最初に頭の体操。


?に入ることわざ
「木を見て?を見ず」 わかりますか
その後は、トランプ遊びです。ババ抜き・ジジ抜で一喜一憂です。
各会場とも遊びに興じ大きな笑い声や、ため息ももれていました。
あと、10日余りで新年号が発表されます。
何となく心そわそわします。
今までと変わるわけではないのですが、春は、わくわくドキドキを感じる季節です。
地域サロンに、参加している方はもちろんですが、まだ、参加されていない方々、はじめの一歩をだしてみませんか。
みんなで待っています。

馬場校下町民広場

2019年2月23日
投稿者:児童館 at 1:34 PM

水引のコサージュ    ~ 児童館 ~

 

馬場母親クラブの発案で、今年卒業する6年生に水引のコサージュを贈ることになりました。

川﨑先生のご指導の元、ボランティアで参加してくださった母親クラブのおかあさんたちが、20個のコサージュを丁寧に作り上げました。

 

 

 

昨日、学校にお届けし、今日の “6年生を送る会” で、胸に付けている姿を見たときは、ちょっと胸が熱くなりました。

6年生の新しい門出に幸多かれと、心から願っています。

 

 

 

 

馬場校下町民広場

2019年2月20日
投稿者:自主防災 at 9:28 AM

自主防災会 総会

 校下自主防災会は、2月19日(火)夜、平成30年度の総会を公民館3階ホールで開催しました。総会では、30年度決算報告、31年度収支予算案等が提案され、参加者の拍手を以って承認されました。また、31年度においても引き続き「空き家調査」を実施することが提案され了承されました。

後援会の風景

 総会終了の後、青木賢人 金沢大学人間社会学部 准教授による「異常気象における洪水被害」と題する講演が行われました。

馬場校下町民広場

2019年2月19日
投稿者:馬場町会連合会 at 3:07 PM

“金沢市都市計画マスタープラン” 意見交換会

 2月18日夜、金沢市が2035年を目標年次として策定した、“金沢市都市計画マスタープラン”についての意見交換会が馬場公民館で行われました。
 昨年12月27日に城北地域(馬場、浅野町、森山、小坂、千坂、夕日寺校下)を対象にして、元町健康福祉センターで同じ意見交換会が行われましたが、今回は馬場町連として、馬場地域に的を絞り込んだ説明と、意見交換を目的に行うように申しこんで行われました。参加者は20人でした。

熱心に説明を聴く参加者

 当日配布された資料(金沢市都市計画マスタープラン ~都市計画に関する基本的な方針~)はここをクリック」

………..

馬場校下町民広場

2019年2月16日
投稿者:児童館 at 3:10 PM

パンケーキまつり  ~ 児童館 ~

平日の午後3時半。小学生が続々と、来る来るわ…!!

パンケーキまつりは、まさに祭の様相。

好きなトッピングで、ちょっとわくわくのおやつ作りです。

 

作業用の部屋。一度には入りきらないので、まずは1年生と2年生。

 

                      1年生の男の子もノリノリでこの出来!

 

参加した小学生は、な、なんと70名。

おやつ作りはいつもほんとににぎやかで楽しい

 

             うま~~い (*^。^*)v

馬場校下町民広場

2019年2月13日
投稿者:児童館 at 5:02 PM

ドレミマット    ~ 児童館 ~

金沢市の子育ての中核拠点になっている城北児童会館の「おもちゃの日」事業で、地区児童館へ幼児向けのおもちゃの貸し出しが行われています。

早速、かんがるー教室に向けて、第一弾として「ドレミマット」を借りてきました。

目新しいおもちゃということに加え、歩くと音が出るマットに子ども達はとても興味を惹かれたようです。

 

馬場校下町民広場

▲このページのトップへ