2025年6月15日
投稿者:社会福祉協議会 at 10:03 AM

多世代交流事業 バス散策

 6月14日(土) 富山方面へ36名で出かけました。

午前中は、<水上ラインクルーズ:環水公園~岩瀬>、午後は<富山市ガラス美術館>を見学。

お食事や道の駅でのお買い物、みんな楽しそう。

バスの中でも明るく笑って話がはずみ、子ども達の明るい声で周囲を笑顔に巻き込み多世代交流となりました。

雨の中での一日でしたが、「楽しかった」と笑顔で言ってもらえたのが何よりでした。

                                                                   水上ライン乗船場にて

 

                                                     「水のエレベーター」中島閘門

 

                                                               中島閘門を通過

 

                                              富山市ガラス美術館のエスカレーター

 

                                          富山市ガラス美術館前を走る市電ポートラム

馬場校下町民広場

2025年6月9日
投稿者:児童館 at 1:19 PM

百万石まつり盆正月展示作品

百万石まつり特別協賛行事「盆正月」(@金沢城公園)に出展した児童館。

今年は、各館が工夫を凝らした扇を制作し、展示しました。

馬場児童館では、子ども達の発案で ❝馬場らしさ❞ をデザインした作品を作りました。

馬場愛あふれた、こどもらしい素敵な扇です。

 

馬場校下町民広場

2025年6月2日
投稿者:児童館 at 12:27 PM

フラワーアレンジメント教室

年に2回行っているフラワーアレンジメント教室、❝初夏の回❞です。

季節に合わせた爽やかでみずみずしいアレンジをお願いしました。

先生のお話をしっかり聞きながらお花と向かい合う子ども達です。

 

 

 

 

馬場校下町民広場

▲このページのトップへ