2023年4月27日
投稿者:社会福祉協議会 at 2:28 PM

地域サロン 東山サロン「歩行と補助器具」

 4月25日(火)包括支援センターの協力のもと「歩行と補助器具」をテーマに開催しました。

ヤマシタコーポレーションの職員の方が、参加者一人ひとりの歩く姿を後ろからスマホで撮影、それをデーター化してプリントアウト。

参加者の皆様は、しっかりとした足取りで前を向いて歩行する方ばかりで、20点満点中、19点18点と好成績をいただきました。

その後、シルバーカーと歩行器の説明をうけました。

 

 

 

馬場校下町民広場

2023年4月22日
投稿者:児童館 at 2:16 PM

1年生を迎える会 2023

今年も新しい1年生をお迎えすることができました。

新入生10名中、女子の5名が全員参加です。

みんな、立派な自己紹介をしていました。

1年生5名に対して、サポートに来てくれた上級生が7名と、中学生も2名。

とても賑やかな会になりました。

馬場小最後の1年生です。

これからも、みんなで見守っていきたいですね。

 

 

 

馬場校下町民広場

2023年4月13日
投稿者:社会福祉協議会 at 3:53 PM

地域サロン 東山サロン「藤の花を描く」

 4月11日(火曜日)臨床美術「藤の花を描く」を開催しました。

二木春代先生のもと、5月の爽やかな風を想い、そこに藤の花が咲きほこる風景をキャンバスに表現しました。

使用する道具は、段ボールを丸めたものや発泡スチロール、綿棒といろいろなものを使い、色を重ねて完成させました。

この事業は、善隣館事業わくわくタイム・馬場福祉会の協賛で行いました。

 

 

 

 

馬場校下町民広場

▲このページのトップへ