2023年3月31日
投稿者:児童館 at 1:26 PM
🌸
馬場児童公園の桜がこの時とばかりに咲き誇っています。
見事です。
この地で、馬場の子どもたちをずっと見て来たんだな、と思うと一層感慨深いです。
明日から4月。
皆さんの新しい門出を桜と共に祝福します。
馬場校下町民広場
馬場児童公園の桜がこの時とばかりに咲き誇っています。
見事です。
この地で、馬場の子どもたちをずっと見て来たんだな、と思うと一層感慨深いです。
明日から4月。
皆さんの新しい門出を桜と共に祝福します。
馬場校下町民広場
母親クラブさんの「よみきかせ」に、たくさんの子ども達が来館しました。
いつもながら、ほんのチョイスがさすがです。
おもしろい!!
子どもも大人も引き込まれます。
馬場校下町民広場
作田金箔さんへ、金箔貼り体験に出かけてきました。
職人さんが丁寧に教えてくださり、それぞれ素敵な小箱ができました。
馬場校下町民広場
昨日は馬場小学校の卒業式。
13名の6年生が、新しい未来へ羽ばたいていきました。
児童館と母親クラブでは、毎年6年生へ記念品を贈っています。
今年は、一人ひとりの名前を入れたボールペンとペントレーを贈りました。
ペントレーは、母親クラブの会員が集まり、初めてカルトナージュに挑戦した力作です。
松森先生の指導の下、13個のトレイを作成
ペンをセットしてきれいにラッピング
3/10 小学校が贈呈式をセッティングしてくださいました
母親クラブ 坂会長より一人ひとりに手渡ししました
馬場校下町民広場
牛乳パックを使ったカルトナージュ工作をしました。
1日目で10名の参加。
先生にお願いして、数を増やし、計3日間。
たくさんの子どもたちが、春色の可愛らしい小物入れを作りました。
馬場校下町民広場