2017年4月10日
投稿者:馬場町会連合会 at 4:31 PM

第1長寿会、寿会 お・花・見・会

4月10日(月)、恒例の第1長寿会と寿会合同のお花見会が、馬場児童公園でお昼を挟んで行われました。
今年の桜は、天候の不順で、開花が4月7日で例年より遅く、予定されていたお花見も天候がとても気になるところでしたが、幸いにも大変よい天気に恵まれて、花も一挙に満開状態。
近くのひがしやまこども園の園児たちも繰り出して、園内は一年で最も華々しい季節を迎えました。


満開の花の下気分も満開

青空と満開の桜の下、大勢の参加者はお昼のひと時を婦人会の皆さんのお世話で、用意されたメッタ汁とお弁当を頬張りながら、お昼の談笑のひと時を過ごしました。

馬場校下町民広場

2017年4月10日
投稿者:馬場町会連合会 at 4:28 PM

金沢市 まちづくりミーティング

「家庭ゴミ有料化」説明会
来年2月実施迄に全町会で

平成29年度の金沢市の主要な施策に関して説明が行われる「まちづくりミーティング」が、4月9日(日)元町福祉健康センターで開かれました。


山野市長による家庭ゴミ有料化の説明

午後6時半から8時まで行われたミーティングは、馬場、浅野、森山、小坂、千坂、夕日寺の第3ブロック校下の町会関係者、婦人会、市会議員などで会場は満杯の参加者でした。
山野之義市長自らがマイクを握っての説明のほとんどは、3月市議会で来年2月から実施されることが決まった家庭ゴミ有料化に関するものでした。
今後来年の実施までに市の全町会、自治会に環境局職員による説明会が実施されることになっているとの説明がありました。

「家庭ゴミ有料化」の内容については、ここをクリックしてください。

馬場校下町民広場

▲このページのトップへ