2020年6月3日
投稿者:児童館 at 4:42 PM

お知らせ    ~ 児童館 ~

新型コロナ感染症拡大防止のための来館制限が、6月1日に解除されました。

また、イベント等の自粛制限も解除され、児童館活動が再開されることになりました。

感染拡大防止のガイドラインを遵守しながら、子ども達に安全な遊びの場を提供していきたいと考えています。

「新しい生活様式」という縛りの中でも、子どもが子どもらしく生活していけるよう、見守って参ります。

馬場校下町民広場

2020年2月27日
投稿者:児童館 at 4:54 PM

児童館アート展示@海みらい図書館   ~児童館~

 

オリンピックの競技をテーマに、児童館を利用する子どもたちが作った作品の展示が、本日より寺中町の海みらい図書館で行われています。

馬場児童館では、柔道着をモチーフに、水引を使い作品を作りました。

たくさんの児童館が参加して作品を出しています。

親子でご覧になっていただけたら嬉しいです。

 

 

馬場校下町民広場

2020年2月18日
投稿者:児童館 at 5:12 PM

母親クラブ手作り会    ~ 児 童 館 ~

 

本日、母親クラブでは、川﨑先生にご指導いただき、ビーズとワイヤーのアクセサリーを作りました。

初めての方が多く、出来るのかしら…と不安を抱きながらも、参加者全員、時間内に作品を仕上げていらっしゃいました。

初心者向けの小さなアクセサリーですが、出来上がると、ほんっと嬉しい❤✨

 

 

馬場校下町民広場

2020年2月15日
投稿者:児童館 at 3:11 PM

水引のコサージュ      ~ 児 童 館 ~

 

母親クラブさんの全面的協力を仰いで、馬場小2019年度卒業生に贈る❝水引のコサージュ❞を制作しました。

28日、「卒業生を送る会」でつけてもらいます?

コサージュを胸に、華やいだ気持ちで送る会に出てほしいです。

水引細工はなかなか繊細な作業ですが、母親クラブの方たちが

『おめでとう』の気持ちを込めて、21名分を作り上げました。

 

 

 

 

馬場校下町民広場

2019年12月12日
投稿者:児童館 at 2:49 PM

クリスマス会

 

    かんがるー教室クリスマス会 (^^♪

    みんなでジングルベル?の合奏?

    …からの~、サンタ登場?✨

    楽しい時間を過ごしました♥♥♥

 

 

馬場校下町民広場

2019年11月30日
投稿者:児童館 at 3:27 PM

フラワーアレンジメント教室 ?クリスマスリース✨  ~児童館~

 

今年はクリスマスリースを教えていただきました。

ヒムロスギとヒバを使ってリースの土台作りからのスタート。

とても地道な作業です。

 

 

ここまでに要した時間が約1時間。これは2年生の女の子が仕上げたグリーンの土台。大したものです。

 

ぶっ通しで1時間半。細かいところを先生に教えていただきながら、全員が素晴らしいリースを完成させました。

 

よくがんばりました?

 

       Merry Christmas ☆彡

 

 

 

馬場校下町民広場

2019年11月16日
投稿者:児童館 at 1:27 PM

かんがるーさんとあそぼう  2019   ~児童館~

 

今年も、異年齢が交流する「かんがるーさんとあそぼう」にたくさんご参加いただきました。

小学生の表情は本当に優しく、かんがるーさんたちも嬉しそう???

私たちはいつも、なにか温かいものをもらえます。

また、今回は助っ人に中学3年生ふたりが来てくれました。

プラレールの好きな男の子と、じっくり遊んでいました。

帰りにひとこと「あー、楽しかった!!」。そんなことを思える心の余裕すごいなぁ。

小学生達は、お姉さんふたりに「今度、いつくる~!?」。自分たちも一緒に遊びたかったのね。

 

                   

 

馬場校下町民広場

2019年11月9日
投稿者:児童館 at 4:03 PM

ポテト会

 

お芋の季節です。

6日のかんがるー教室のポテト会に続いて、今日は小学生のポテト会です。

やっぱり、自分で作って食べるのが最高!!

こどもの食欲おそるべし ( ゚Д゚)

 

馬場校下町民広場

2019年6月22日
投稿者:児童館 at 4:06 PM

パパかんがるー    ~児童館~

 

夜来の強い雨が上がった土曜の今日、「パパかんがるー」に4組の親子さんが参加してくださいました。

 

 

馬場のかんがるーさんは小さな子が多く、みんなパパやママのお膝の上。  熱い視線のその先は…

 

一緒に遊びに来てくれたおにいちゃんとおねえちゃん。 3年前にかんがるー教室に通ってくれたふたり。 小さな子たちに幼稚園で習った手遊びを披露してくれました。 めちゃめちゃかわいい? そして、頼もしい!!

 

 

 

馬場校下町民広場

2019年6月15日
投稿者:児童館 at 2:32 PM

フラワーアレンジメント教室 ~ 児童館 ~

 

梅雨を迎えるちょっと憂鬱な季節。

さわやかな初夏のイメージでデザインをお願いしました。

ふんだんな花材をバスケットにアレンジしていく作業。

みんなそれぞれの濃密な1時間。

お花と対話しながら、あるいは格闘しながら、自分のアレンジメントを完成させました。

「おとうさんに!」「おばあちゃんに!」とプレゼントしたい人を思いながら作る子供たち。

みんな、やさしい、いいお顔です (*^-^*)

 

 

馬場校下町民広場

▲このページのトップへ