第65回金沢百万石まつり協賛行事として「加賀百万石ツーデーウオーク」が6月4日(土)、5日(日)開催され、馬場赤十字奉仕団は、小坂校下奉仕団のお手伝いとして6月4日(土)ツーデーウオークに参加した皆さんにスープの炊き出しを行いました。
小坂校下奉仕団の皆さま、いろいろと教えていただきありがとうございました。

炊き出しの準備中です

スープおいしい!

皆さん続々とゴールです

お疲れ様でした スープを召し上がってください
馬場校下町民広場
学校が早く終わったこの日、23名の小学生が遊びに来ました。
6年生の画伯君が書いている絵を見て、「すごーい 」「やばーい 」と、皆大絶賛。
じゃ、自分も…と、描き始めた子が、これまたびっくりのマニアックなワールドを展開し始めました。
すると、「オレも…」「わたしも…」と、大お絵かき大会が始まりました。
日常、児童館には、プログラムはありません。遊びに来た子ども同士が反応しあい、その日その日の世界が出来上がります。
時には驚くような化学反応が起こったりもします。

馬場校下町民広場
快晴の土曜日 、参加者総勢31名で富山方面へ行ってきました。
まずは、五箇山タカンボスキー場での豆腐作り体験。
大豆をミキサーにかけるところから始まり、出来上がりまで約2時間。貴重な体験、楽しかったです。

固まる前のおぼろ豆腐を試食。これはうまい!!
そのあと向かったのは高岡にある『おとぎの森公園』。
自然に満ちた広い公園の中で、子どもたちは本領発揮。飽きることなくひたすら走り回っていました。かわいい。

~ジャイアンズ~
馬場校下町民広場
| 1/1ページ |