<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2015年10月18日

金沢子ども竹灯り 2015

発表交流会・町中探検ラリー

 10月17日(土)午後4時から、“金沢子ども竹灯り”の「発表交流会」と「町中探検ラリー」が行われました。

  • 「発表交流会」・・・馬場小体育館で、馬場子ども会による和太鼓演奏、小将町中学校吹奏楽部によるブラスバンド演奏が行われた後、開会セレモニーが行われました。来賓で来られた山野之義市長がご挨拶をされました。

和太鼓

 

   和太鼓演奏

 

 

 

   ブラス演奏

 

 

 

 

   挨拶する山野市長

 

 

 

  • 町中探検ラリー・・・10月12日の「制作交流会」で作った竹灯籠を馬場校下6か所のポイントに配置し、そこをクイズや、制作交流会で作った弓矢などで楽しむラリーが行われました。

 

 

   中の橋では二列に

 

 

 

 

   馬場児童公園では

   弓矢の的当て

 

 

 

 

   金箔工芸館前

 

 

 

  金沢子ども竹灯り事業

 竹灯籠づくりを通して子どもたちと地域が交流しコミュニティー活性化につなげることを目指して、平成25年から「子どもゆめ基金助成活動」の支援を受けて行われている事業。代表者は綿谷敏彦さん。

 今年は、20人近くの金大生、星稜大生のボランティア、馬場小先生方の協力、さらに新生会、木町1番町、東山大通り、上丁、中通り東和会、川岸会の各町内会及び地域の人たちの積極的な協力によって運営されました。

投稿者:cyourenat 11:57| 馬場校下町会連合会