<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2015年10月26日

秋の伊吹山散策

          伊吹山2

多世代交流事業開催

 紅葉の伊吹山バス散策

 

1025(日曜日) 650分〜18

今年は伊吹山・多賀大社へ。

参加者46名が旅行日和の中行って

きました。

車窓から見る木々は、優しい色

に染まり、高い窓からは いつも

と違う景色が映りました。

       伊吹山ドライブウェイ入口の看板

              では、頂上気温4℃風速2〜3m

              の表示に身がしまり山道をバス

              上ります。

途中、ウン百万円はすると思われ

る三脚に乗せたカメラの放列、紅

葉を撮っているのかな?イヤイヤ

 イヌワシ・クマタカを狙っている

 のだとわかりました。

 伊吹山ドライブウェイは、マニア

 の人たちのあいだでは、有名な

 ポイントだと知りました。

 山頂駐車場に到着、バスから降りる

 と、風は冷たいし強いしでも参加者

のみなさんは山頂に向け元気出発

です。

 露岩の道をひたすら、強風のなか

身を縮めながらひたすら上へと。

 頂上から眼下を見下ろせば、稲刈

を終えた近江盆地・遠くには琵琶

湖を眺めることができ秋の澄み切っ

た空気の中錦の帯が楽しめ鼻水も吹

っ飛びまた。

 みなさん、お土産もいっぱい買

い、秋の一日をすごしました。

 

 

 

 

投稿者:fukushiat 20:56| 社会福祉協議会