2015年10月13日
大根のちぎり絵
東山サロン(地域サロン)開催
臨床美術
社福)馬場福祉会・東山苑に於いて地域サロンが
開催され、臨床美術を参加者30名の方々が
実習しました。
東山苑の職員で、臨床美術士の二木先生のもと「大根のちぎり絵」を製作しました。 製作の前に、東山苑の施設長のギター伴奏で♪幸せなら手をたたこう♪をみんなで振付をしながら声をだし緊張をほぐしました。
いよいよ製作です。実物の大根を見る・聴く・触る・嗅ぐ・味わうの五感で観察しました。 その五感で感じたものを 馬糞紙のうえで自分の感性で、大根を表現します。
作品にはそれぞれの大根が、重量感・甘さ・可愛さ・張り・輝き・みずみずしさ・匂いが表現できており すばらしい満足度の高い作品に仕上がりました。
また、臨床美術士の二木先生に、多くのすばらしいお褒めの言葉を一点一点にいただき、参加者のみなさん 気持ち良く帰路につきました。
投稿者:fukushiat 16:57| 社会福祉協議会