2016年02月12日
緑と花の課
緑地帯 模様替え
馬場小前 和風庭園式に
馬場小前、「東山交差点」に面する緑地帯の一部を、「和」の趣のある庭園風にする模様替え工事に、近くとりかかることが、緑と花の課から伝えられました。
馬場小前緑地帯
この緑地には、6年前校下町会連合会50周年に記念植樹した“枝垂れ桜”が植えてあります。
ところが、この枝垂れ桜は何が原因か不明ながら、根付きが悪く現在のものは3代目です。町連では、その都度同課に要請し、対応を重ねてきたのですが、今度は、桜本体と、50周年記念の石碑との間の距離がやや離れていて一体感がないという意見があり、緑と花の課に善処を要請していました。
このたび、同課から、観光周遊バスの内回り(左回り)の停車場が馬場小運動場横に設置されたことにより、外国人を含む大勢の観光客が、この緑地帯を通ることを念頭に、枝垂れ桜の移植を含めて「和」風の趣に模様替えをすることにした旨の説明がありました。
町連としては、とてもよい方策であると歓迎し同意しました。
工事は近い間に取り掛かり、三月上旬までには終わる予定とのことです。 完成後のイメージはここをクリック。
投稿者:cyourenat 14:04| 馬場校下町会連合会