<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2017年02月21日

東インター景観協

“かなざわ景観協力賞”受賞

 馬場、森山、浅野町、川北校下・地区の東インター大通りに面する町会等で構成する東インター大通り景観形成協議会(会長 東 良勝氏)が、竪町商店街振興組合とともに、平成28年度の“かなざわ景観協力賞”を受賞し、2月21日(火)市庁舎市長応接室において表彰式が行われました。

 東インタ景観協力賞
山野市長より表彰盾を受賞する東 良勝会長
その後ろ右から清水 満、谷村憲治、山岸善久各副会長と
井野山好子事務局員(浅野町)

 表彰式に先立つ挨拶の中で、山野之義市長は、祝意とともに
 「協議会の日ごろの景観形成に対する地道な取り組みに対して、心から敬意を表し、感謝いたします」との言葉がありました。
 歓談の中で参加者からは、
 「東インター大通りでは、乙丸陸橋の狭隘と老朽化が問題である」
 「大きな看板が問題になっていたカメラ屋が移転とともに看板を小さくしたり、見苦しい古い建物が壊されて駐車場になることによって良い景観が回復したりしている。われわれの活動の成果ともいえ、今後とも協議会として努力していきたい」
などのことばがありました。

 東インタ景観協力賞
受賞した表彰盾

 《尚、受賞した楯は協議会の事務局となっている浅野町公民館に展示されています》

投稿者:cyourenat 11:44| 馬場校下町会連合会