<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2016年10月10日

たまみず子サポート隊

防犯功労団体 表彰

  「たまみず子サポート隊」は、10月5日(水)「多年にわたり地域安全活動に尽力した」として、石川県警察本部・石川県防犯協会連合会から「28年度防犯功労団体」として表彰されました。
 県警本部で行われた表彰式には、サポート隊の中心的な活動を担っている校下三老人会の第一長寿会の粟田政治会長が参加しました。

サポート隊
授賞式に参加した粟田政治会長

 馬場校下における学童の登下校時の“見守り活動”は、投稿時には、PTA、公民館の交通安全部、東交通推進隊の皆さんが、主に交通安全を中心に、そして、下校時には、校下第一、第二長寿会、寿会の三老人会の皆さんが「たまみず子サポート隊」として、交通安全と防犯を中心にして活動を行っています。
 「たまみず子サポート隊」の活動は、第二長寿会と寿会が「東山交差点」、第一長寿会が馬場一番丁十字路において行っていますが、近年は、参加者の高齢化が進み、
活動に参加する人数が徐々に減少傾向にあります。午後2時半ごろから4時ごろまでの活動です。「老人会では一人でも多くの参加者を募集しています。

 サポート隊
受賞した表彰状と副賞の記念品
 

投稿者:cyourenat 10:07| 馬場校下町会連合会